エビスラップタイムアタック最終戦
年間4戦あるエビス東のラップタイムアタック。今年は色々と都合が悪くて本日の最終戦が今年初の参加となりました。まさに1年ぶりの走行です。
昨年最後に走った時はウェットコンディションでしたが、今年は曇り空。しかもエビスの山周辺では細かい雨がポツポツ(涙)でも路面は完全ドライっぽいので、久し振りに楽しめそうで天気持つ事を祈るばかりです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年間4戦あるエビス東のラップタイムアタック。今年は色々と都合が悪くて本日の最終戦が今年初の参加となりました。まさに1年ぶりの走行です。
昨年最後に走った時はウェットコンディションでしたが、今年は曇り空。しかもエビスの山周辺では細かい雨がポツポツ(涙)でも路面は完全ドライっぽいので、久し振りに楽しめそうで天気持つ事を祈るばかりです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんだかんだで最終戦まで来てしまいました。エビスサーキット東コースへ。
前回は前半ウェット、後半ドライで不完全燃焼だったのですが、今回は一応天気予報では9時位から雨は上がるとの事でしたが・・・。
全く止む気配はありません(涙)ピット確保の為、ゲートオープンに合わせて入場しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
エビスサーキットでの第3回トライアルに参加してきました。
朝ホテルを出る時は曇り空だったのに、段々と雨足が強くなってきて現地に到着した時にはすでに川が流れる程のウエット。。。
この山コースで流されたら止まらない!!(涙)
カートレース車が飛沫を上げて走行しています(汗)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
復活したJRSCC主催のエビスラップタイムアタック(エビスサーキット東コース)の第2戦に参加してきました。
エビスサーキット自体に行くのも初めてですが、まず入り口にビックリしました。事前に「坂が凄い」と聞いていたのですが、坂と言うよりも道の両脇にある動物の檻と「車から降りないで下さい」の標識にビックリ。
初めてオオカミを間近で見ましたよ・・・鳴き声が恐い・・・やっぱ犬とは全然違うのね(恐)
ゲートから遙か彼方にある、猿劇場の入り口からサーキットに入ります(笑)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
JRSCCのサーキットトライアルで今週18日にエビスサーキット東コースで開催されるラップタイムアタックの受理書が来ました。
ギリギリ到着は予想通りでしたが(苦笑)、実は前日の土曜日に練習走行が16日(・・・・・・)まで申し込めると言う辺りはなんと言うか。。。。orz
私のA-3クラスは4名。てきどんさんのA-1クラスは2名。クローズドが1名。。。す、少ない(汗)でも過去のリザルトを見ると手強いですね。そもそも自分のタイムが無いのでアレですが。
初サーキットなので、胸を借りるつもりで参戦します!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
先日の山形に行った時に注文した佐藤錦が到着しました♪
食してみると・・・記憶にある佐藤錦より酸味が強くて甘みが少ない?
やはり不作だったんですなぁ(涙)
来年に大いに期待っ!!
エビス東コースで開催されるJRSCCのエビスラップタイムアタック第2戦にエントリーします。ってか、旅行の関係で明日申し込まないと間に合わない(汗)
※期限は7月5日。
しかし、専用サイトは無いし申込は現金書留だし、前より不便になってませんか?(滝汗)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カメラ・AV機器 カローラランクス クルマ(その他・全般) ゴルフ サーキット(その他・全般) サーキット(もてぎ) サーキット(エビス) サーキット(スポーツランドSUGO) サーキット(ヒーローしのい) サーキット(リンクサーキット) サーキット(仙台ハイランド) サーキット(富士スピードウェイ) サーキット(本庄) サーキット(筑波) サーキット(袖ヶ浦フォレ) シルビア(PS13 K's) スカイライン(ER34 25GT-t) ティーダ ラティオ ノートニスモS パソコン・インターネット 出産・育児 家 思い出のクルマ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 車載映像 鉄道・鐵系
最近のコメント