ディーラー入庫ついでにデフオイルも交換
すっかり持病みたいになってしまった、スカイラインの左ドア内部のガシャガシャ音。
今回3回目のウィンドウレギュレータ渦巻きスプリング(?)の外れが原因。取りあえず組み直して装着。
一度新品に再交換して貰ったのに同じ事が起こるのが謎すぎる。原因が不明なんですよね。
あと、最近発症し始めた左ガラス上部からの水漏れ。右側はウェザーストリップ類のゴム系パーツは可能な限り全交換していますが、左側はウェザーストリップだけ交換をしていなかったので、ボディ側&ドア側両方のストリップを交換しました。
どちらか一方のみ交換すると密閉具合がおかしくなるのか、ドアの開閉に難が出るんですよね。
交換後は密閉感バッチリなので、もう雨漏りは大丈夫でしょう。
もういい加減ウィンドウレギュレータは今回で直って欲しい所です(涙)
そして前回プリンス東京モータースポーツ室で交換したデフオイル。
モチュール(ニスモ)75W-140と迷った挙げ句、価格が僅かに安かったのでニューテックUW76(75W-140)を選んだのですが、交換後はとにかくチャタリングが酷い!
あぁ、やっぱりモチュールの方が良かったのかな?それとも今までのプレミアムジャパンオイルに戻すか、と思いつつ、先日のクラゴン部屋でデフの効きが強すぎると指摘されたのを思い出し、ちょっと銘柄を変えてみようと考え、先日選択しなかったモチュールオイル(高い)をアンダーレで15%offだったのを購入。
交換後は冷間時チャタリングが発生するものの、ニューテック程では無い。走行して暖まると殆どチャタリングが発生しない感じ。
う~ん、チャタリングに関してはもう一度同じ銘柄で全交換してみないと何ともです。交換しても変わらなければ機械式デフのO/Hプレート洗浄?(汗)
デフの効きの強さについては、自分でもTC2000の1ヘアで時々ゴキゴキ言う時がある位だから気にはなっていたんですよね。イニシャル設定は弱にしているのにも関わらず。
今回のオイルでも相変わらずなのか、サーキットではどんなモノか試さないと。
しかしまぁ、どうにもウチの子はニューテックとの相性が悪いですね。(汗)
| 固定リンク
コメント
うちのはクスコのオイルでチャタリングなし~( ̄▽ ̄)ゞ
投稿: しょこ | 2019年9月 5日 (木) 20:44
>しょこさん
クスコ…チャタリングなし…_φ(・_・ メモメモ
モチュールにしても、今のところチャタリング消えないですね。分解清掃やO/Hは避けたいところ。。。
投稿: まる元【管理人】 | 2019年9月 5日 (木) 22:48