富士山麓方面への旅行~まかいの牧場
今回の宿泊ですが、近隣のホテル等が満室で取れない&空いている所は価格が高い!と言う事で苦心していた折に、奥様から近くに母校のセミナーハウスがある事を提案。
奥様が母校の大学庶務課に問い合わせた所、空きがあるとのことでその場で予約。しかも料金が3名食事込みで9千円台と言う破格値!
更に当日訪問すると、宿泊客は私たちのみの貸し切り状態!コレは富士山近辺で遊ぶ時の拠点として持って来いですね!
気をつけたいのは近隣にコンビニ等が無い(牧場のど真ん中)ので、必要なモノは事前に全部用意することと、飲料水に温泉臭が結構するので、気になる人は事前に水を用意しておくこと(食堂に清涼飲料水とビールの自販機はあり)。因みに食事時間に煮出した麦茶を出してくれるのですが、その麦茶でさえ結構な温泉臭で飲めなかったので念のため。
また、タオル等のアメニティグッズは基本無いので全部持って行くこと(ドライヤーと部屋の冷蔵庫は備え付けあり)。退出時にリネン類は指定の場所に出す等、一般的な合宿所や研修所を想定して頂ければ問題ないかと思います。
ついでに言うと、宿の空き具合等は事前に大学の庶務課まで電話で確認する必要がある事と、利用料金を事前に現金書留で送金する必要があるので、そういう面倒なことに嫌悪感を持つ方は利用しない方が良いかと思います。
その辺り割り切れる方ならば、料金も安いし食事も量が沢山あって味も問題なしでしたので、一般の利用も可能であるのでお勧めかと思います。
場所が旧・上九一色村で、かつてオウム真理教のサティアンが近隣に多数あったと言う事件の歴史を知ると言う意味でも行ってみる価値があるかも知れません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント