エビス東でJRSCC
エビスサーキットでの第3回トライアルに参加してきました。
朝ホテルを出る時は曇り空だったのに、段々と雨足が強くなってきて現地に到着した時にはすでに川が流れる程のウエット。。。
この山コースで流されたら止まらない!!(涙)
カートレース車が飛沫を上げて走行しています(汗)
今日の参加は更に少なくなって5台(爆)
奥様、折角Bライ持っているんだからエビスデビューの絶好のチャンスかもですぞ?(笑)
雨足が強くなると、まるでパドックも川の流れが出来てテンション下がる一方(爆)
何しろウェットって前回走ったのが不明な位経験値少ない状態。もう恐くてですね。。。
ドラミの後に行われる車検の様子。
なんか車検と言うよりも検問みたい:-)
結局雨は直前になって止みましたが、路面は完全ウェット。川が流れていないだけマシでしょうね。
で、このラップではもう踏めなくて踏めなくて、結果はどん尻で終了。
このビリが少しモチベーションをアップさせる事に(苦笑)
第2ヒートまでの待ち時間で完全に天気は晴れ上がり、路面も完全ドライになってくれました。
その代わり凄い暑さ(涙)
このヒートで取りあえず前回のタイムを更新した1'11"533を出しましたが、結果3位。なんか悔しい内容で終わりました。
全体的にブレーキングポイントが定まらず、手前で踏んでしまうんですよねぇ。前回の下りでの飛び出しが原因なんでしょうけど、ヘアピン立ち上がりで踏めてないような気がします。ヘアピン入り口は外までキチンと出ていた方がタイムが良かった傾向。
最終コーナーは立ち上がりのシフトアップポイントで計って行くしかないですね。しかし、アップダウンは完全ノーマルパワーだとあんなモノかと言う印象が辛いところ。
次回は前日練習走行とかも行きたい位。。。
【車載映像】
次回は10月の末に最終戦が開催されます。
一応参加の予定で、この時にどの程度のタイムが出るのかも確認しておきたい所ですね。
しかし、帰路の渋滞は凄かった・・・結局袋田の滝方面まで途中から下道で走り、水戸辺りで再度高速に乗りました。もう1,000円はイイッす。。。
参加された皆様、お疲れ様でした!
| 固定リンク
コメント
ブレーキ鳴きが随所で(^_^)
車載見てて気がついた事……
目が付いて行かない&カーブでタイヤ鳴くのが怖いwwwww
もうサーキットは走れない体になってしまったようですw
投稿: mic | 2010年8月22日 (日) 00:22
○micさん
このブレーキパッド、暖まると鳴きが凄いんですよね(汗)
恐らく走っているとmic号も激しく鳴っているかとw
投稿: まるげん【出先】 | 2010年8月22日 (日) 11:23